皆様お疲れ様です。
かえるです🐸
かえるです🐸
本日の結論は、老後資金の為の貯蓄より、不労所得作りをすべき!です。
私は先日↓のツイートをしました。
老後にむけ全力で貯金ってあまり意味が無いような気がする
— かえる@米国株投資ブログ (@kerokerokaeru88) 2019年5月16日
いつまで生きるかわからないし、それであれば、その貯金を高配当株やETFへ投資して、配当金+年金で暮らした方が現実的では無いでしょうか
貯金を切り崩しながらの生活って精神的にしんどそうだし…
老後の為に全力で貯蓄するのではなく、投資などを行い、不労所得の収入作りに力をいれるべきと考えています。その理由を順を追ってご説明します。
人生100年時代、実際いつまで生きるかわからない
日本では人生100年時代と言われていますね。
現在の平均年齢は女性で87歳、男性で81歳と言われています。しかし、私たちが今後生きていく中で、より医療が発達し、寿命を長く出来る食事など技術革新により平均年齢100歳になるかも知れません。
平均年齢100歳つまり、人生が100年間にもなる可能性が大いにあるのです。実は、お金ががある人とない人では天国と地獄にわかれると思うのです。
というのも、いつまで生きるかわからない。つまり、医療費や生活費など掛かるお金が予想出来ないのです。自分が何歳まで生きるか予測はできません。
思わぬ事故にあうかも知れませんし、何もなく100歳を超え長寿になるかも知れませんね。予想できないものに対し、これだけのお金があれば、安心など確実な事は言えないのです。年金もどれだけきちんと出るかわかりませんせんからね。
老後に掛かるお金はどれぐらい
では、実際に老後の生活に必要となる金額はどれほどでしょうか?
夫婦であれば、約22万円前後でそれなりの生活が出来、余裕のある生活をしようとすると、約35万円必要とも言われています。では、年金は実際にいくら出るのでしょうか?
厚生労働省年金局に平均受給額がありましたので、↓ご確認ください。
男女別に厚生年金の一ヶ月あたりの平均値となります。
女子は専業主婦となる方も多く、どうしても男性よりも受給額が少なくなってしまっています。将来どれほどの受給額となるかわかりませんし、受給額が増えるよりも、減るほうが可能性も高いですね。
女子は専業主婦となる方も多く、どうしても男性よりも受給額が少なくなってしまっています。将来どれほどの受給額となるかわかりませんし、受給額が増えるよりも、減るほうが可能性も高いですね。
老後の資金には2,000万円とも4,000万円ともいわれています。
当たり前ですが、生きていく年齢によって資金は異なります。
夫婦で毎月の年金が18万円だったとして、あと10万円安定した別の収入(不労所得)が
あれば、より豊かに暮らせますね。その方法をご説明します。
あれば、より豊かに暮らせますね。その方法をご説明します。
配当収入+年金で豊かに暮らせる
先に説明した結論の通りですが、若いうちから不労所得作りに力を注ぎましょう!
70歳、80歳にもなって生活のために労働はしたくないですね。趣味程度であれば問題ないですが肉体労働であれば、それこそ大変です。
更に言うと、90歳にもなってお金がなく、毎月毎月お金の心配をしていては、生きててつらくなりそうです。このように、労働するにも年齢的な限界があるのです。
つまり、不労(働かなくとも得られる収入)は非常に大切なのです。
つまり、不労(働かなくとも得られる収入)は非常に大切なのです。
例えば、月に10万円不労所得が欲しいと考えた場合…
年間で120万円の配当収入があればよい訳で、配当利回り4%の場合 3,000万円の資金で達成が出来ますね。※税金に関してはわかりやすくするために計算しておりません。
3,000万円という金額を見ると非常に大金ですが、10年、20年という長いスパンで配当金を得ながら、配当金を再投資して資金を増やしていけば、決して難しい金額ではないと思うのです。
体力がいらない労働スキルを身に付けるべき
年金だけでの生活では不安であり+配当収入で安心な豊かな老後を過ごせると説明しました。ですが、より豊かな老後とするためには、年金+配当収入+副収入があればより安全ですね。
老後でも出来る副収入とは何でしょうか?
本質的には肉体労働でなく、自身の経験を発揮できる仕事を見つけるべきです。
私たちが、老人になっている時代には、世の中がどうなっているかは予想できません。ですが、今のトレンドとして【個】で稼ぐ時代になっていることは間違えありません。
今後の時代もこの流れは加速しより一層、個の時代になっていくと思っています。現代では発信すること、情報を発信して、お金を稼げますね。ブログしかり、YouTubeしかり。プラットフォームは変わっている可能性がありますが、媒体が変わるだけで、やる事は同じです。
今後の時代もこの流れは加速しより一層、個の時代になっていくと思っています。現代では発信すること、情報を発信して、お金を稼げますね。ブログしかり、YouTubeしかり。プラットフォームは変わっている可能性がありますが、媒体が変わるだけで、やる事は同じです。
有益な求めれている情報を提供することです。
常に、今の世の流れに何が求めれているのか?アンテナを張り勉強し続けることが大切なのです。そのアンテナの中で自分のスキル・経験がどう副収入となるか。模索し、行動することが大切です。きっとその時代にあった収入作りができるはずです!
さて、如何でしょうか?
年金だけでは、満足に生活ができない可能性が多くあります。
老後の資金作りはどれだけ貯蓄すれば良いか?人生100年と言われるこれからの時代には予測することはできません。
自分の年金づくりにも、配当収入作りのために投資を行ってみてはどうでしょうか?
では、引き続きよろしくお願いいたします!