ダイエットの為の運動やブログの更新など続けたくても続けられない、習慣化できない悩みはありませんか?
三日坊主になってしまうそんな悩みを解決できるアプリのご紹介です。
ダイエットを絶対に続けたい方やブログを続けたい方はこの「みんチャレ」を検討してみてはどうでしょうか?
ちなみにみんチャレとは「みんなでチャレンジ」の略語です。
皆様お疲れ様です。
かえるです🐸
みんチャレとは?
同じ目標を持った5人の仲間とチームに参加し、毎日の成果を報告しあうことで意識を高めあい目標を継続させることを目的としたアプリです。
日々のチャレンジをチームに報告し、チームの仲間のチャレンジ成果を見て刺激を受けて、励まし合いながら習慣化を目指します。
一人ではなく仲間と一緒だから楽しく続けられます!
その目標とする種類は多彩で50種類に上ります。
ダイエット、勉強、貯金、筋トレ、ウォーキング、英語学習など様々です。
ご自身の目標を見つけることがきっと出来るはずですよ!
みんチャレのメリット
みんチャレのメリットは大きく3点と考えられるでしょう。
1、匿名でチャレンジできる
2、同じ目標を持つ仲間と共に継続できる
3、報告方法は写真を送るだけ
匿名でチャレンジできる
匿名でチャレンジすることが出来ます。
このご時世、実名をネットにさらすことはそれなりのリスクが伴いますね。
ストーカーなどの被害にもつながりかねません。
匿名でアプリに参加できる点は嬉しいですね。
同じ目標を持つ仲間と共に継続できる
なんといっても、同じ目的がある5人の仲間とチームを組んで目標達成に向け
取り組める点です。
チームの仲間にダイレクトメッセージを送ることはできませんが、チャットで会話することが出来るのです。
取り組める点です。
チームの仲間にダイレクトメッセージを送ることはできませんが、チャットで会話することが出来るのです。
ちなみにチームが嫌になったり目的が続かなくなったら退出は自由です。
報告方法は写真を送るだけ
報告方法は極めてシンプルです。日々の達成した事柄の写真をグループ内で共有するだけで良いのです。いちいちコメントを付けたりなど余計な手間もなく非常に簡単ですね。この簡単さが習慣化の秘訣でもあるかも知れません。
まとめ
さて、如何でしょうか?
継続とは難しいものです。
2019年度も残り少なくなってきました。
年始に決めた目標に対し皆様はどれほどの達成度になっていますでしょうか?
まだという方は是非「みんチャレ」を使って習慣化を図ってみてはどうでしょうか。
2019年度も残り少なくなってきました。
年始に決めた目標に対し皆様はどれほどの達成度になっていますでしょうか?
まだという方は是非「みんチャレ」を使って習慣化を図ってみてはどうでしょうか。
習慣化できれば目的達成はすぐそこですからね。
では、引き続きよろしくお願いいたします。