かえるの米国株投資生活

米国株を中心とした投資で不労所得生活を夢見るサラリーマンです!

【若者必見】働き方改革で残業時間減少 余暇時間は自己投資(勉強)すべき その理由とは

f:id:syuichix:20190729093018j:plain

働き方改革に伴い若手の残業時間が減少しているようです。
若手の皆様は減った残業時間を何に利用していますか?
ただ、飲み歩いてるだけでしょうか?

単純に時間とお金を浪費していては勿体無いです。
そこで、どんな残業が減ったことで得られる時間をどのように使えば良いか?

お勧めと合わせご説明いたします。
 
皆様お疲れ様です。
かえるです🐸
 
今日の結論、余暇時間でブログを書こう!です。
 
昨今の働き方改革によって、若手(20代から30代を中心)に残業時間が減少しているようです。

内閣府によると、東京のオフィス街と繁華街でスマートフォンの位置情報などのビッグデータを分析した結果、若い世代を中心に残業時間が減り、外食やショッピングに時間を充てているとみられることが分かったそうです。
 
NHK NEWSに詳しくまとめられております。
 
というのも、昼間のオフィス街では夜間にかけて人口が減ったことが分かったが、飲み屋街ではさほど人口が減っていなかったとビックデータにより判明したそうです。
ビックデータとは恐ろしいですね。

さて、そこでこの記事をお読み頂いている若手、若手ではない皆様は残業が減り浮いた時間をどのように過ごしているのでしょうか?
働き方改革以前であれば、残業が減れば勉強の時間や自己投資の時間が出来るに・・・
なんて思っていたはずです。
 
しかし、内閣府からのデータにあるように、結局外食の時間やショッピングに時間を使ってしまってはいないでしょうか?
冒頭にもありますが、余暇時間でいかに有益に使うべきかその理由と何を行えばよいか
順を追ってご説明します。
 
 

日本人全体及び年収の低い人ほど勉強しない


雑誌presidentの調査によると、下記の調査結果が出ています。

f:id:syuichix:20190729091612j:plain

president.jp

 

 「あなたは勉強していますか」と社会人1000人に聞いたところ、「はい」と答えたのは年収2000万円超の人の約7割、年収500万円台の人では約4割でした。

 

とのアンケート結果があったそうです。 

 
また、総務省が行った調査によると、日本の社会人の勉強時間はたったの6分などの調査結果もあるほどです。

www.stat.go.jp


更に悲しいことに、OECD経済協力開発機構)の2012年に実施した25歳以上の通学率を調べた調査では、一番少ない結果となりました。通学率ですので、日本と海外の環境も違うので一概に比較はできませんが・・・
 
上記の調査にあるように、年収の低い人ほど、また日本人全体に見たときにもいかに
勉強していないかが読み取れるのです。

逆に言うと、働き方改革によってせっかくできた、余暇時間を勉強に充てれば他の日本人より圧倒的に優位(年収含め)に立てるのではないかと思うのです。
 
そこで、気になるのが何を自己投資(勉強)すべきでしょうか?
続いてご説明しまします。
 

闇雲に取得する資格には意味がない


自己投資というと、以前の私の場合は「資格」「習い事」「英会話」などが最有力候補に挙がりました。
 
資格の取得も勿論、良い選択と思います。

しかし、資格の取得が目的となっていては意味がないと思うのです。
こういう仕事に就きたいから、こういう目的があるから資格を取得した方がその業務に従事できるや目的達成の速度・難易度が下がるから資格を取得する訳でありますので、なにも、闇雲に取得する資格には意味がないのです。
 
一方で、就職や転職に優位になるであろう資格は大いに意味があります。
ある特定の業務に就きたいと思った場合にはその業務に適した資格を取得すれば、希望とする職に就ける可能性が高まりますよね?
 
例えば、経理になりたいと思ったならば、簿記の資格など良いかも知れません。
実務経験が無いとしても、簿記の資格を保有しているだけでも、面接官には良いアピール材料になるのです。
 
闇雲に取得する資格には意味はないですが、目的を持った資格には意味があると思います。余暇時間で転職・キャリアアップのために資格取得の勉強は良い自己投資であると思います。
 
 

一番のおススメはブログ運営

 
私のお勧めはブログ運営です。
ブログ運営により得られるメリットをご説明しますと・・・
 
・ライティング能力
・情報取集し集約発信する能力
・副業になる(時間はかかりますw)

概ね3点でしょうか。
それぞれ、ご説明します。
 

ライティング能力

 
 
ライティング能力に関しては、そのままですが、書く能力です。
本記事の文字数は恐らく3000文字ぐらいです。

3000文字ってすごくないですか?
 
夏休みの宿題で読書感想文などあったと思いますが、毎日読書感想文ですw
400文字詰め原稿用紙だと約7.5枚を毎日書いているわけです。
 
そのうえで、読者の方に読んでもらえるように、読者様が解決したい内容を投げかけ、問題のリスク、問題の解決方法を順次よく説明及び、構築するスキルが求められます。
 
起承転結というやつですね。
ブログにおいては結起承転結の方が良いかもしれません。
会社のプレゼンもうまくなったような気もします。

文字とは言え、わかりやすくそして自分の意見を主張することは、交渉の場でも活用できそうなスキルですね。
 
 

情報取集し集約発信する能力

 

ブログを書くためには情報を収集しなければなりません。
単に、今日は渋谷に行って友達と飲みました!では芸能人でない限り読まれることは無いでしょう。
 
先に書きましたが、今ある問題点や課題点を見出して、その解決方法を自分の意見とともに発信する能力が必要なのです。
そのためには裏付けと今、現代で起きている課題を見つけ出すスキルも必要です。
 
課題を見つけるためには今起こっている、政治情勢や社会問題など情報得て、自分なりに疑問を持つことが大切となります。
 
つまり、世の中に強くなるのです。
皆さんはGAFAという言葉をご存知でしょうか?
 
GAFA

G…… Google
A……Apple
F…… Facebook
A……Amazon


私の会社の同僚は知りませんでしたw
iPhoneを使っているのにも関わらず!
 
ブログの種類にもよりますが、ネタ(課題)を見つける際にはこのような知識も必要となり、結果世の中に強くなるのです。
 
ビジネスの世界においても、これらの知識は信頼へとつながります。
お偉いさんは雑談が好きです。というか、雑談できる人ほど仕事ができたりします。
雑談のネタにもなるのです。
 
 

副業になる

 

まだまだ、私のブログは発展途上で駄菓子しか買えないレベルの収益ですが、有名ブロガーでは月に1,000万円を稼ぐなんて話もあります。
 
数十万円レベルなんてざらにいるとの事。
以前、サラリーマンの副業はブログがお勧めと記事にしました。
副業をする上で、寝てても稼いでくれる存在は非常にありがたいです。
時給にするととんでもなく低いかも知れませんが、きっと成功する日が来るはずです。
共に頑張りましょう。
 

まとめ


さて、如何でしょうか?
働き方改革によって残業時間が減少したが、余暇の時間を外食・ショッピングに使っている現状があるとの事です。

そんな時こそ、周りと差をつけるチャンスです。
余暇の時間を有効活用して生きやすい人生としていきましょう!
 
では、引き続きよろしくお願いいたします!